「じっとして」
「落ちついて」
声かけが届かない時は、
足の裏と床をチェックしてみてください。
・足の指が丸まっている。
・足の裏が床にしっかりつかず、どこかが浮いている。
・歩き方がふわふわしている。
(足が着地すると、すぐに動いてしまう)
多動の理由はいろいろありますが、
上記のことが当てはまる場合は、
『足底把握反射』が関係しています。
『足底把握反射』は、
でもご紹介した原始反射です。
では、なぜこの原始反射が残っていると、多動になるのか?
・足の指が丸まっているため、安定した姿勢保持が難しい。
・足の裏に床がつくという刺激が起こるたびに、自分の意思とは関係なく反射的に動いてしまう。
・足の裏が未発達なため、床や地面をしっかりとらえる・踏ん張ることが難しい。
原始反射は刺激が脳に届くということを繰り返し、発達が進むと消失します。
発達のリトライですね。