· 

『立腰(りつよう)という座り方』

 最近、「立腰(りつよう)」という座り方をご紹介する機会が増えました。

 

 筋(はいきん)で背筋(せすじ)を伸ばそうとすると、すぐに疲れてしまいますよね?

またリラックスするために脱力すると、猫背になりがちです。

 

 「立腰」は腰骨を立てるだけで、バランスよく座れる座り方です。

腰痛のある方にもおすすめです。

  

1.深く腰掛ける

イスの座面の一番奥にお尻がつくように、ももの後ろ側が座面にしっかりつくように座ります。

  

2.左右均等に座骨に体重を乗せる

 上体を前後左右に何度か軽く傾け、座骨の位置を確認します。その座骨に左右均等に体重を乗せます。

  

3.座骨を支点として、腰骨の上部を上に引き上げ、骨盤を立てる。

骨盤を立てると、力を入れなくても上体のバランスをとることができます。腰を反らすのではなく、あくまでも「腰骨を立てる」だけです。

  

慣れてくると、ほぼ無意識でできます。

正座や胡坐でも応用できます。

良かったら、お試しくださいね。

 

 

レイキ

 レイキではこの座り方でなくてはいけないということはありませんが、猫背になると、上体の体重をどこかで支えなければならなくなります。ひじや肩の関節に体重がかかり固定されると、手の力を抜くことが難しくなります。

  

無理のない座り方ができれば上手にリラックスすることができ、たくさんレイキが流れ、長時間レイキをすることができますね。